投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

シートトラベラーバッグ装着 STB29-MG

イメージ
ツーリングにはいい季節。泊まりでなくても、突然の雨などに備え荷物が多くなるもの。 今回シートトラベラーバッグを装着したのでご紹介です。 ▲STB29-MG▲ Amazon(品切れ?) 先日、シートバッグを購入していたのですが、なかなか装着するタイミングがなく、ずっと倉庫にしまったままでした。しかしながら、これからの本格的なツーリングシーズン到来を迎え、見よう見まねで装着してみました。 このサイズのバッグであれば一泊1人分であれば問題なく収納ができます。 これまで収納スペースがないバイクだったので、バッグ装着後荷物を持って移動できるようになるのはやはり便利です。 バッグ自体の横幅もほぼシート幅であり、高速移動中もライダーの影に隠れ、風を直接受けることもないため、高速での安定走行に影響はありませんでした。 今回、初めての装着だったので、高速道路に入って最初のPAでズレなど生じていないか点検をして問題がないことを確認しました。確認したほうが、そのあとの安心感が違いますので、みなさんも注意されたほうがよいと思いました。 荷物崩れ、迷惑になっちゃいますからね。 ちなみに、センターベルトというもので、シートそのものをぐるっと縛るようなベルトを付けています。これでバッグの底を4点で固定します。さらに、サイドベルトで、バイクの前後左右を固定。計8点での固定をしています。 この夏は、このシートバッグもフル活用であっちこっちに行ってみたいと思います。 ▲カエルロゴ付(見えない)▲  ▲ほぼほぼシート幅、8点固定いてます▲ ▲個人的には好きな色(グレー)ですね▲   ▲やや遠目だとこんな感じ▲

Androidの謎 (音楽 認識されない)

イメージ
先日自宅にあるCDを一斉にMP3にして、Xperiaに入れました! 200枚近いCDが、1つのスマートフォンに入ってしまうというのはすごいことです。 Xperiaのミュージックプレーヤで楽曲数を確認していたとき気付いたのですが、アルバム名が特殊な場合、ミューニックプレーヤで認識できない場合があるようです。 というのは、このアルバム「baby one more time」 このアルバムの正式な名称は「...baby one more time」 購入はSony Music   ほとんどの音楽管理ソフトでは、アルバム名がフォルダ名として生成されます。 そのため、フォルダ名も「...baby one more time」として生成されます。 Windows上では問題はないのだろうが、Android上ではこの「...」から始まるフォルダ名は好ましくないようです。この部分のCDが1枚丸ごと、全曲、ミュージックプレーヤで認識できずにいました。 全楽曲数が一致しないので、始めて気付いた。 たまたま件数確認をしたから気付いた。 絶対普段は気づきようがないヨ、これ。 対策としては、MediaGo上からファイルの保存フォルダを開き、フォルダ名を直接修正。 これをこのまま転送しても、転送先ではやはり「...」が付いた正式なアルバム名でフォルダが生成されるため、自分はXperia上のフォルダ名も手作業で修正。...をdelete。 この結果、ミュージックプレーヤで楽曲数、アルバム数を確認したら、PCの枚数と一致しました。 アーティストのみなさん、アルバム名は特殊なアルバム名出ないようにしましょう~~~。 よろしくお願いします。

ナビアプリ比較評価(バイクでスマホナビ)

イメージ
先日バイクでスマホナビデビューしたのでご報告です。 バイクでナビを利用するためにスマートフォンデビューしました。先日いくつかのナビアプリを実地で使用したので、その使用感を個人的感想として報告します。 ※このナビ比較はあくまで個人に感想です。 ※2012年6月19日時点でのアプリで比較しています。今後バージョンアップで仕様変更された場合、この限りではありませんのでご注意ください。 Googleナビ (→ Web ) ドコモ地図ナビ (→ Web ) NAVITIMEドライブサポーター (→ Web ) ■各社のナビ比較 今回実地で比較したのは上記に挙げた3つのスマホナビです。 主な評価点ですが、下記のような点について比較しました。 使用料金:  どのぐらいの金額がかかるのか。 音声案内の仕様について:  音声案内のタイミングやどんな案内をするのか。 音声案内の音量について:  音声案内の音量。バイクだと騒音が大きいのでポイント。 画面オフ時の音声案内の有無:  基本的には画面は常時点灯しているのがよいのですが、雨などでバイクで使用中に充電ができない場合などは画面オフにして節電モードでナビしたいと思うところもあるかと思います。 オービスに対する注意喚起:  バイクだとスピード出しすぎ気にしなくてよいかもしれませんが、やはりあれば便利。 その他:  その他使用していて気になった点です。 (1) Googleナビ(ベータ版) (→ Web ) 使用料金:  無料 音声案内の仕様について:  交差点などの案内は、曲がる方向を右に曲がる、左に曲がる、という最低必要情報での案内をします。このとき、交差点名は言わないので交差点の名称を見て曲がるところを確認することはできません。また、音声案内の頻度は、具体的なアクションが近付いた時だけ行われるという印象で、道なりに進む高速道路などでは、音声案内が何十分も全くされなくなるため、アプリが正常に動いているのかどうか心配になるときがありました。 音声案内の音量について:  音声案内の音量は、メディア音量に連動する。 画面オフ時の音声案内の有無:  画面をオフにしても案内を継続してくれる。 オービスに対する注意喚起:  ありません。 その他: -

箱根ツーリング

イメージ
箱根ツーリングに行ってまいりました。 途中雨が降り始めた時は、せっかくのテンションがダダさがり。 でも、休憩してたら雨も止み、なんとか無事に帰還できました。 都内~高速道路で移動。 東名高速から小田原厚木道路を経由して、箱根ターンパイクへ。 箱根ターンパイクの大観山?ラウンジ?で休憩。 ドリンクバーが400円だったので、ジャスミン茶を飲んでのんびりしました。   微妙に柱に書かれている名前が切れてますが。。。 (このときは青空だった。) ラウンジの中で撮影。 あれれ、逆光。 これじゃ、なになのかわからん。 こちらが撮り直した写真。 ターンパイクって書かれているコップでした。 今回初めて来たのですが、この日は何かサークル活動があったのでしょうか。マツダのロードスターが何台も駐車場に並んで停まっていました。 きっとロードスター友の会でなんでしょう。 ▲色鮮やかなスポーツカーがいっぱい!!▲ ▲僕の愛車のZZR400です▲ ちょうど1年ぐらい前に中古で手に入れたバイクです。 購入して直後に不具合で2週間ほどバイク屋で修理してもらったりして、手間がかかるヤツではありますが、気に入ってます。とくにやや斜め前から見たときの丸い顔が気に入ってます。 ターンパイクで一休みしてから、芦ノ湖スカイライン~箱根スカイランと走りました。 途中急に天候が悪くなって、だんだん雲がどんより・・・汗 一気に暗くなって、雨が降ってきました。 せっかくのツーリング日和がトーンダウン。涙 途中崩れた天気ですがなんとか雨も止み、ずっと濡れ続ける、という事態は避けることができました。その後、箱根から湯河原を抜けて、真鶴~西湘コースで都内に戻りました。 ▲箱根周辺観光地図▲ 箱根スカイラインを過ぎて、芦ノ湖周回コースで走っている途中、休憩したところに立っていた看板。箱根周辺がどういう構造になっているのかよくわかりました。 そうそう、今回初めてスマホを使ったナビで実地走行しました! こちらは別途ご報告するようにします。 ○走行時間:9時間 ○走行距離:200キロぐらい? (スマホナビの実地テスト報告を別途す

Xperia DLAN BRAVIA 音楽ファイル再生の仕方

イメージ
Xperia acro HD を使って、家庭内にあるソニー製品を繋ごう。 先日、Xperia acro HD を買いました。 最近のスマートフォンには、DLNAに対応した機能が搭載されています。この機能を使って、スマートフォンの中にある、音楽や映像を別のメディア(たとえば、テレビなど)に出力して楽しむことができます。たとえば、家にある音楽CDを倉庫にしまったままではもったいないので、iPodなどのモバイルデバイスに取り込み持ち運ぶことをよくすると思いますが、自宅内にいるのに、iPodでイヤホンはめて音楽を聞くのはやはり変、違和感を覚えますよね。 こういったときに、取り込んだデバイス内の音楽ファイルを別の端末(テレビなど)に飛ばして、そこから再生できるのはメリットが大きいと思います。※この機能をレダリング機能というらしい。 これができると、ひとつのファイルがあれば、家庭内のほか端末で再生でき、共有ができます。 家庭内でLANを構築しているメリットの最大級のメリットの一つではないでしょうか。 (本当は、レコーダーに撮りためている番組をモバイル端末で見たいのですが、この機能は2012年夏のモデルから、Xperiaでは対応するようです。それ以前のモデルはアップデートしないのかな??。淡い期待を持っています) ただ、このDLANという機能を使ってファイルを共有する際に注意すべき点があります。 注意点とは、普通に取り込んでいるだけのファイルではDLAN経由して再生することができないことがあることです。それは、音楽CDを電子ファイルにインポートする際のファイル形式が厄介な問題を引き起こしてしまいます。 最近のスマートフォンは、様々な音楽ファイルや動画ファイルの形式に対応しおり、あまり気にすることがないと思いますが、受け手側であるテレビなどの端末側では対応可能なファイル形式というのが、スマートフォンとは別に定められているからです。 スマートフォンで視聴できるのだから、レンダリングで飛ばしてテレビでも見えるだろう、とはいかないんですね。自分はできると思っていたくちです。 例ですが、BRAVIAの各ファイル形式への対応状況が掲載されているページがありますのでご確認ください。(→ Web  ※抜粋したイメージもつけときます) 音

Media Go 移行

イメージ
Xperia にしたので、音楽ファイル管理ソフトを、iTunes から Sony の Media Go に切り替えました! さようなら、Apple さん、こんにちは、Sonyさんです。 別のパソコンに入れていた音楽ソフトを別のパソコンに移行するのは大変です。 最近の音楽ファイル管理ソフトは、さまざまなところにフォルダを自動的に作っているらしく やれ、Musicの中だ、Videoの中だ、Picturesの中だ、とファイルを持ってこないといけません。 また、OSが、XPのものから、7のものへ移行する場合フォルダ構成が変わっているので、ちょっと分かりにくいです。 あ、ちなみに、Media Goは、こちらのソフトになります。(→ Web ) それにしても、Xperia Acro HD ですが、少し機能が残念です。 Braviaとの連携や、BDレコーダとの連携を期待していたのですが、サーバー機能もクライアント機能もうまく機能しません! スマホの中に入れている音楽をBRAVIAから呼び出せるかと思っていたのに、呼び出せないし、逆にスマホの音楽をレンダリング機能を使ってBRAVIAから出力しようと思ってもできません! なぜ? 音楽ファイルの形式が悪いの? TVが古いの? 中途半端にフォルダ構成まで見えるので腹が立ちますね。 今度ドコモにいったときに、どうすれば見えるのか絶対に質問するつもりです! みなさんも、期待していた機能が期待はずれだったら、残念至極ですね。 ドコモさん、ソニーさん、なんとかしてください~(--汗 (20120609_2200追記) ※さっそくドコモショップで問い合わせしてきました!たぶん、ファイル形式の問題ではないか、というアドバイスをいただきましてファイル形式を変えて確認したところ問題なく連携できました。詳しくは次の記事にのっけてましのでご参照ください。

お気楽極楽でいきましょ

こんにちは。お元気されてますか。 サイト名がちょくちょく変わっているブログです・汗 ネーミングとかキャッチコピーとか難しいですよねー。 名は体を表すと申しますか、最初の第一印象ですからね。 ブログの名前、正直悩んでしまったんです。 で、結局無難なところで、今の名前になりました。 人生どんなことがあっても、楽しく行きましょ!ということで 引き続きどうぞよろしくお願いします。 2012年6月8日、九州地方は梅雨入りしたそうです。 東京は、今年一番の暑さでした。午後から天気が悪くなり夜には雨。 明日は一日中雨だそうです。 う、せっかくナビ付けたのに、雨じゃツーリング行けない。 ※雨にツーリング行くほど古ツワモノではないっす。 日曜日は天気が良くなるようなので、ちょっこら遠出にチャレンジしてみます。

追いつめられる精神状態

追いつめられる精神状態は、あまりよいものではないですね。 そういったときに限って、普段気にならないことを気にして前に進みません。 水曜日にレポート提出があるのに、全く手づかず。やばい。 これから必死に追いつきます。 終わらせる!

スマホデビュー

イメージ
みなさんは携帯電話、何を使っていますか? iPhoneが発売されてから以降、スマートフォンをおつかいの方、結構いるんじゃないでしょうか。 僕の場合、ずっといわゆる携帯電話を使っていました。 ここ3年間は機種交換もせず、ずっと同じです。 途中電池の持ちが悪くなってきたりしたのですが、それもドコモのキャンペーンか何かで電池パックを無料でいただけたり、途中携帯電話を紛失してしまってケータイ補償サービスでほぼほぼ新品になってっ戻ってきたりと、しぶとく同じ端末をずっと使い続けてきてました。 しかしながら、先日からある事情からとうとう携帯電話を買い替え、スマートフォンにすることを決意しました。 そのある事情というのは、ナビです、ナビ。 バイクにナビを取り付けるにあたり、専用ナビを購入するのではなく、スマートフォンで代用しようという判断をしたからです。 バイクにナビを付けたい、という思いがあり、ずっとバイク用のナビゲーションシステムを購入することを念頭に検討をしていました。バイク向けのナビってそんなに種類が出ていないので、以下にあるようなナビを比較検討する形になると思います。 ガーミン ZUMO660 (→ Web )  ユピテル MCN43si (→ Web ) しかしながら、各社のナビシステム。 どれも値段がそこそこよろしい値段です。 (上のガーミンで6~8万円ぐらいっす) その上、音楽を聴くとなると、別にiPodを持った状態になるし、当然別に携帯電話もデバイスとして持ち歩くことになる、ということでいろいろ考えた結果、iPodも、携帯電話も、ナビゲーションシステムも全部一緒にしてしまえ、ってことを決断しました。 最近の携帯電話も値段が高いのですが、ナビの費用を出した、と思えばちょうど同じぐらいですし、ドコモのポイントを使えば結構値段がひかれるのでお得な買い物をした気持ちになります。 決断したら、善は急げ、と言いますか 即効携帯電話の機種交換をしました! ちなみに購入した携帯電話は下記のモデルです! docomo Xperia acro HD (→ Web ) ナビとしてみたら、専用端末にはかなわないかもしれないけど、電話も音楽も一緒になっ