Androidの謎 (音楽 認識されない)

先日自宅にあるCDを一斉にMP3にして、Xperiaに入れました!

200枚近いCDが、1つのスマートフォンに入ってしまうというのはすごいことです。

Xperiaのミュージックプレーヤで楽曲数を確認していたとき気付いたのですが、アルバム名が特殊な場合、ミューニックプレーヤで認識できない場合があるようです。

というのは、このアルバム「baby one more time」
このアルバムの正式な名称は「...baby one more time」




ほとんどの音楽管理ソフトでは、アルバム名がフォルダ名として生成されます。
そのため、フォルダ名も「...baby one more time」として生成されます。

Windows上では問題はないのだろうが、Android上ではこの「...」から始まるフォルダ名は好ましくないようです。この部分のCDが1枚丸ごと、全曲、ミュージックプレーヤで認識できずにいました。

全楽曲数が一致しないので、始めて気付いた。
たまたま件数確認をしたから気付いた。
絶対普段は気づきようがないヨ、これ。

対策としては、MediaGo上からファイルの保存フォルダを開き、フォルダ名を直接修正。
これをこのまま転送しても、転送先ではやはり「...」が付いた正式なアルバム名でフォルダが生成されるため、自分はXperia上のフォルダ名も手作業で修正。...をdelete。

この結果、ミュージックプレーヤで楽曲数、アルバム数を確認したら、PCの枚数と一致しました。


アーティストのみなさん、アルバム名は特殊なアルバム名出ないようにしましょう~~~。
よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

考察 陸路と船旅どちらが良いのか / 四国 帰省ツーリング(1)

寒風山・石鎚・四国カルスト / 四国 帰省ツーリング(2)

新宮・富郷・新居浜別子 / 四国 帰省ツーリング(3)